30才から独学で!英語と中国語ペラペラを目指す!

英語と中国語の二か国語の独学ブログ~ビジネスで使えるレベルまで~

覚え方について

単語・文法の覚え方で気をつけていること

 

①単語・文法の1日にやる分量は少なく、ただし反復すること(特に英単語)

②単語やフレーズが流れたら頭の中でシャドーイングする

③その単語自体やそのフレーズを言っている状況をしっかりイメージしながら聞く、シャドーイングする

④ずーっとテキスト等を見ながらではなく、単語やフレーズが読み上げられたらテキストを見ずに意味が浮かぶようにする(アウトプットする事で人は記憶する)

⑤1日目は1。2日目からは1の復習2の新規、3日目は2の復習3の新規、4日目は3の復習4の新規、と必ず前日の復習を(軽く)してから新しいところに入る

⑥完璧にしようとしすぎて気負わない

 

事を気をつけています。

文法の勉強は大事

単語の勉強と同時に、基礎として文法の勉強もこまめにして行きます。

 

色々調べて、文法は必要ないとか、中国語には文法がないとか、いろんな意見があるみたいですが

「ぺらぺらを目指す以上やっぱり基礎的な文法知識は必要」

だと思います。

 

ただ、初期段階で会話であまり使わないような小難しい文法を勉強したりとか、名詞がどうだだの関係代名詞のなんとか的用法だの、そういうことを勉強していても非効率だしそもそもそんな時間はないので

 

あくまでも最低限の文法知識・会話で頻出の文法に絞って勉強していきます。

単語と同じで日々の勉強は少なめに、負担の少ない分量を毎日コツコツ続けられるようにしていきます。

仕事しながら勉強していくことについて

ビジネスマンが仕事をしながら何かを学んでいくうえでやっぱり一番大変なのが

・どう勉強時間を捻出するか

・毎日いかに継続していくか

だと思います。

 

とにかく、時間がない、、、

 

ので私の場合はとにかく敷居を下げて下げて下げて

「通勤時間に毎日約20個の単語の勉強をする」

事にしました。

 

英語・中国語ともに(約)20個ずつ。

CD付きの単語帳を購入し、通勤時間に毎日20個ずつ勉強する。

 

ただ、これもあくまでも「必須ノルマ」とはしていません。

どうしても疲れていて寝てしまう、という日も正直どうしても出てくるので

その場合はあきらめて、次の日にまた続きの20個から始めるようにしています。

「次の日は20+20で40個やらないと!」としてしまうと負担になってそのうち絶対やらなくなる、と自分で思うのでやらないことにしました(笑)

 

あくまでも毎日コツコツと続けて数か月、数年単位で成長させていくのが大事だと思うので。

 

また、初期の目標はあくまで

「まず会話ができるようになること」

なのでノートを使用したスペルや書き順の勉強などは除外しています。

あくまで聞いて意味が分かる、見て意味が分かる(連想できる)という点に絞って勉強するようにしています。

自己紹介とこのブログの趣旨

~~プロフィール~~

名前:ショウ

年齢:2018年1月で30才を迎えた

住んでいる所:東京都墨田区

趣味:人と喋ること・読書

職業:某飲食チェーン店正社員

既婚・未婚:2015年に結婚。新婚旅行はHawaii

子供:まだいない

最終学歴:高等学校卒業

 

 

初めまして。ショウです。

まず初めに、このブログは英語と中国語の二か国語をビジネスで使えるレベルまでを目標に・独学で・勉強していく。その中で日々疑問に思うこと、気づいたこと、などを記していこうというブログです。

今の仕事では英語・中国語使うの??

なぜ、2つもやろうと思ったのか?

なぜ、英語と中国語なのか?

等、なぜ始めたのかについて語っていきます。

 

2018年1月で30才を迎えました。

奥さんあり、子供はまだいない。

東京23区内に三階建ての戸建て持ち。

仕事は一部上場の某飲食店で正社員、肩書は店長。

年収は同年代の中ではそこそこもらってる方。

 

と、まあここだけ見ると割と幸せな人生を送っているかのような感じですかね?(笑)

 

 どんな幸せそうに見える人にでも悩みはあったり、実際はそうでもなかったりするもので(?)

私の場合は

「会社が超ブラック!!!!」

という悩みがありました。

 

具体的には

・勤務は短くて15:00~翌02:00、長ければ11:00~翌02:00等

・当然終電もないので近くの漫画喫茶で寝てシャワー浴びてまた店に向かう日々(全て自腹)

・休みは月に4~5回

・休みにしてても欠員やトラブルなどで連絡が来て休めない

 

まあ、飲食店あるあるですかね・・・・

 

 

 ただ!正直!これでも楽しく、バリバリと働いていたんです(笑)

自分自身、体力あるほうだし、働くの好きだし、従業員と話すの好きだし、売り上げや利益など結果が出ると嬉しいし

まあ、いわゆる仕事の虫だったわけです。

もちろん、奥さんの不満は半端じゃなかったですが(汗)

 

 

ただ、、、それも今思うと20代という若さのなせる業、、、

30才を迎える直前あたりでようやく

「自分の人生これでいいのか???」

としっかりと考えるようになりました。

 

この体力任せの仕事をいつまで続ける?

出世して次のステップまであと何年かかる?

次のポジションに就いて本当に楽になるのか?(いや、ない)

奥さんとすれ違いの生活で子供を作れるのか?できたとして子供と過ごす時間をとれるのか?

などなど、

仕事のこと、家庭のこと等も含め、自分の10年後20年後の将来のことを真剣に考えるようになりました。

 

そして、悩む事数か月

【転職を決意】

しました。

 

転職についてもいろいろありましたが、今回のブログとは関係ないので割愛します。

結局は同業他社に転職。

つまりは飲食➡飲食に転職しました(笑)

ただ、労働環境が業界内でも非常にいいといわれている会社に転職した、ということで当初の目的である労働環境の改善(ワーク・ライフバランス)は計れました。

 

 

さて、ここで話を冒頭に戻します。

今の仕事では英語・中国語使うの??

なぜ、2つもやろうと思ったのか?

なぜ、英語と中国語なのか?

 

今の仕事では英語・中国語使うの??

はい、普通に日本の飲食店なので基本的に英語も中国語も現状使いません(笑)

ただ、中国にも出店をしている企業、ということで多少なり中国語ができるということが自分のキャリアアップに繋がるのではないか?と思ったのが中国語を始めようかと思ったきっかけの1つではあります。

 

なぜ、2つもやろうと思ったのか?

2015年に新婚旅行でハワイに行って以来、ハワイが大好きになりました(笑)

もちろん忙しすぎてそれ以来いけてはいないんですが。

ハワイって「日本語だけで全然余裕!!」っていうほどではないんですよね、実際。

案外普通に英語で話しかけられたりして、英語が必要になるシーンがあったんです。

もちろん、英語なんて高校生以来なので奥さんと二人あたふたしながら新婚旅行の数日を過ごしました(笑)

 

もちろんそれでも十分楽しかったんですけど、英語ができたらもっと楽しいだろうなー、次いけるまでには多少喋れるようになりたいなーと思ったんです。

なので、日本に帰ってきてから少しだけ(ほんとーに毎日ちまちまと)英単語の勉強とか、文法の復習とか、やってはいました。

(家に帰れない、睡眠時間もまともに取れない、様な中での勉強なので本当にちまちまちまちまです。時には数か月やらなくて、思い出したときにまた再開したりとか)

 

 

なぜ、英語と中国語なのか?

はい、ということでまとめると

中国語➡転職先でキャリアアップにいい(目立つ)のでは?と思った。

英語➡もともと喋れるようになりたかった

「両方できるようになろう!!!」

と、思い切って勉強を始めてみた、というわけです。

 

 

 ということで、思い切ってはじめた英語と中国語の勉強

目標は

英語➡TOEICで860点取得

中国語➡中国語検定2級取得

が現時点で考えている目標です。

(これをペラペラと見なすのかは置いておいて)

 

ここを最終目標としつつ、まずは

「簡単な日常会話ができる」

というレベルを当面の目標に頑張っていきます。

 

よろしくお願いします。